日本トイレ研究所は「災害対策トイレ情報ガイド2019」を発行しました。 本書は、地方公共団体の方々がトイレ対策を実施する際に必要な「国における防災トイレ政策」「地方公共団体によるトイレ政策」「災害用トイレの特徴と留意点」「被災地調査のレポート」などを集約したものです。 災害時のトイレ対策は一人ひとりの健康問題、集団での衛生問題など、多面的な配慮が必要です。トイレ対策を実践的なものにするためには、防災、下水道、廃棄物、保健、教育など、 複数の部署が横断的に連携することが求められます。災害時のトイレ対策は命と尊厳を守るための対策であると認識したいものです。 本書が災害時のトイレ対策を推進する一助となることを願っています。
〈災害対策トイレ情報ガイド2019PDFデータ〉[16.8MB]
・PCの方はこちら
・スマートフォンの方はこちら
〈災害対策トイレ情報ガイド2019PDFデータ〉[16.8MB]
・PCの方はこちら
・スマートフォンの方はこちら
【目 次】
災害時におけるトイレ対策の基本的考え方
国における防災トイレ政策
[内閣府( 防災担当)]避難所におけるトイレの確保・管理について
[文部科学省]学校施設の防災対策としてのトイレ整備
[厚生労働省]避難所等におけるトイレの衛生対策について
[経済産業省]災害時のトイレ関連物資の調達・供給について
[国土交通省]災害時のトイレ機能確保のための下水道対応とマンホールトイレ
[環境省]災害時における災害廃棄物及びし尿の適正処理について
[消防庁]緊急物資等の備蓄・調達に係る基本的な考え
地方公共団体における防災トイレ対策例
徳島県のトイレ対策事業について( 徳島県 )
東松島市におけるマンホールトイレの日常利用について( 宮城県 東松島市 )
し尿処理対策+トイレ対策の視点( 神奈川県 平塚市 )
被災者へ清潔なトイレ環境を提供するために( 静岡県 富士市 )
「災害時こまらんトイレ!」のPR活動( 兵庫県 神戸市 )
高知市における災害時のトイレ対策( 高知県 高知市 )
マンホールトイレ整備への取り組み( 熊本県 熊本市 )
横浜市におけるマンホールトイレの取り組み( 神奈川県 横浜市 )
被災地調査レポート
北海道胆振東部地震におけるトイレ調査報告
平成30 年7月豪雨 断水しているのに水が出るのは、なぜ?
災害時のトイレに関するアンケート結果
災害用トイレの“ 備えに関する考え方や施策” についてのアンケート2017
平成28 年熊本地震「避難生活におけるトイレに関するアンケート」
大地震におけるトイレの備えに関する調査結果
災害用トイレ情報
災害用トイレの特徴と留意点
災害用トイレ設備・製品情報
携帯トイレ/簡易トイレ/仮設トイレ/マンホールトイレ/自己処理型トイレ/ 車載トイレ/
災害対応型便器/衛生関連製品
災害用トイレ普及・推進プロジェクトについて
(参考)災害用トイレに関するガイドライン一覧
0 件のコメント:
コメントを投稿