災害用トイレ企業アップデート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼大央電設工業株式会社
「全国施工例に長野県 茅野市 縞枯山荘があります。」
http://www.daiobio.co.jp/i-sekou-big-simagare.html
プロジェクト新規参加企業(1社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼株式会社セットアップ横浜
「スイスで開発された水を使わない男性用無水小便器URIMATを販売しています。」
http://setup-yokohama.jp/
http://setup-yokohama.jp/urimat/ (製品ページ) ※Webは12月頭に反映予定
※登録団体(20社・11/19現在)
http://www.toilet.or.jp/toilet-guide/links/index.html
主なイベントの様子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼11/19 災害に備えるマンホールトイレシンポジウム
「マンホールトイレ整備・運用のためのガイドライン(案)」を初めて発表しました。
▼11/18 備蓄の日フェスタ2015~今やろう、日常備蓄~
各家庭でのトイレの備蓄の重要性を一般の方々に伝えました。
▼11/10 建設現場トイレ勉強会
仮設トイレの改善に向けた課題についての事例発表を行いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎災害用トイレガイドWebでは、実際に災害用トイレの体験ができる
イベントなどを随時公開しています。「最新情報」をご覧ください。
http://www.toilet.or.jp/toilet-guide/
◎本アップデートは、毎月10日前後に行っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(c) 2015 NPO Japan Toilet Labo. http://www.toilet.or.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿